ファンビジネスを考える(仮)

音楽業界で18年以上勤めてきた中で、「ファン創り」はどんな業種でも重要ということを伝えたくてブログをスタートしました

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【実体験】無料で集めた後の有料化

アプリビジネスなどでは典型的な方法です。 ただこの手法は、都度課金に関して強みがでるのではないでしょうか? ゲームのような進行をスムーズにしたい。他者に負けたくない、時間を短縮したいなどの欲求を満たす際に機能すると思います。 実際に無料で集客…

安心を与えるファンビジネス。

海外製の家電製品は、故障し易いのでないか?昭和生まれの私たちのイメージである。いま、人気の掃除機は海外製である現実。私自身もDaysonの掃除機、iRobotのルンバの愛用者である。その中でもDaysonのカスタマーサービスは秀悦であると思います。回収から7…

やっぱり会員制。

新しい大塚家具って、会員制でなく誰でも来店しやすい店舗展開と認識してるけど…。結果、会員様として過去の購買、来店リストを基にダイレクトメールきました。会員=名簿って大切なんだよね。

【実体験】「営業マンもファン創り?②~驚きや安心の提供~」

当時の会社の通用口は、23時に締まるのです。 その後は社内に残っている人が内鍵を開けて外からの訪問者・帰社してくる人を迎え入れるシステム。 だいたい深夜残業していると会社電話が鳴り... 「おー、やっぱりいたか~。助かった。今から30分で戻るけどま…

【余談】ファンが居たから…の話

俗に言う業界にいると、仕事に関する様々な会食に呼ばれ、自身も開催することがあります。 深夜に呼び出されることもあります。 例のごとく、深夜に携帯電話が鳴って自分が担当しているアーティスト及び所属プロダクションの社長やクリエーターが集まって飲…

【概論】なぜ「ファンビジネス」と私は呼ぶのか?

「ファンクラブビジネス」というと、芸能人のやることと先入観を持たれ、閉鎖的なヲタク的なイメージを持ってしまいませんか? また、一般企業がよく使う「顧客の囲い込み」など「提供者側」の理屈の表現である。「一度、囲い込んだら逃がさねぇ~ぞ」みたい…

【概論】改めて、「ファンビジネス」がなぜ重要なのか?

当たり前のことですが... ・応援してくれる、支援してくれる人が多い程ビジネスが最大化する。 人気テレビゲームソフトの「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」にはファンがいます。 あの世界観やストーリー背景に感情移入する人、更にそのゲー…

新しく始めると難しい。

10年ほど前からやっているBlogは、安定的にアクセスがあるけど、あまり素性を明かさずに新規に立ち上げるBlogの集客は難しいものです。かと言って、慌てず内容を吟味して、ここのBlogは書き綴りたいなと思います。併せて、徐々に宣伝もしていきます。

twitterも始めました。

ファンビジネスだけでなく、興味深いニュースなどをツイートしていきます。 よかったら、フォローお願いします。 hiromix1974 (@hiromix490409) | Twittertwitter.com